IFTTT

【2018年版】IFTTTの登録方法

今回はwebサービス(Twitter、Facebook、Youtube、Lineなど)同士を連携することができるwebサービス「IFTTT」(イフト)の登録方法についてご紹介いたします。

IFTTTに登録してみよう

IFTTTには現在3種類の登録方法が存在します。

  1. メールアドレスからアカウントを作成
  2. Googleアカウントと連携して作成
  3. Facebookアカウントと連携して作成

基本的に、既存のアカウントと連携して作成(2、3番)するとパスワード不要でログイン可能になるのでオススメです。

それでは各種登録方法について説明します!

メールアドレスからアカウントを作成

以下の公式サイトに移動しましょう。

このような画面が表示されると思うので、

「Enter your email」の欄にメールアドレスを入力し、Get started」をクリックしましょう。

画面が移動するので、パスワードの欄に任意のパスワードを入力しましょう。

チェックボックスにチェックを入れると、IFTTTの更新情報がメールに届くようになります。

不要であればチェックを入れる必要はありません。

最後に「Sign up」をクリックしましょう。

そうすると、Googleによる認証が行われるので指示通りにクリックしましょう。

その後、IFTTTのページ右上にアカウントが表示されていれば無事に作成が完了です!

Googleアカウントと連携して作成

以下の公式サイトに移動しましょう。

Continue with Googleをクリックしましょう。

このように自分のGoogleアカウントが表示されるので、使用したいものを選びましょう

Googleにログインしていない場合はログイン画面が表示されるので、

自分のGoogleアカウントにログインしましょう。

 

その後、IFTTTのページ右上にアカウントが表示されていれば無事に作成が完了です!

Facebookアカウントと連携して作成

以下の公式サイトに移動しましょう。

Continue with Facebookをクリックしましょう。

このように自分のFacebookアカウントが表示されるので、使用したいものを選びましょう

Facebookにログインしていない場合はログイン画面が表示されるので、

自分のGoogleアカウントにログインしましょう。

その後、IFTTTのページ右上にアカウントが表示されていれば無事に作成が完了です!

登録が終わったら

IFTTTに登録すると、「明日が雨の時、メールが送くられてくる」というAppletが既に登録されているので、不要であれば削除しましょう。

Appletの詳細が表示されるので

  • 機能だけをOFFにしたい場合は下の「On」のボタンをクリック
    そうするとOFF(Turn On)状態となり、Onにしない限りメールは送られてきません!
  • Aplletごと削除(Apllet一覧から削除)したい場合は右上の設定をクリック
    そうすると設定画面が表示され下のほうに、Deleteと表示されるのでクリックしましょう

そうすると本当に削除してよろしいですか?と尋ねられるので

「Yes」と答えて、削除しましょう!

 

以上、IFTTTの登録方法でした!

ドロキン

IFTTTを駆使して生活を快適にしよう!

【誰でもできる!】特定の人のツイートをLINEで通知させる方法今回はWebサービス同士を連携させるWebサービス「IFTTT」を用いて特定の人のツイートをLINEに通知させるAppletを作成してい...